











イベントについて
江戸時代から400年以上、郡上八幡の地で唄い踊り継がれ、2022年にはユネスコ無形文化遺産に登録された「郡上おどり」。夜に行われる郡上踊りになかなか参加しづらいママや子供達にも楽しんでもらいたい…そんな想いからこのイベントは生まれました。本来は一夜一会場で行われる郡上おどりを、昼間からご家族でも楽しめるのがこのイベントの魅力。会場では美味しい岐阜グルメなどを味わうこともできます。踊って、食べて、笑って、大切な人と楽しい夏の思い出を作りませんか?

イベントコンテンツ
日本3大盆踊りの1つ。昨年ユネスコの無形文化遺産に登録。江戸時代から400年以上、郡上八幡の地で唄い踊り継がれてきた郡上おどりを郡上おどり保存会をお迎えし、生唄・お囃子にあわせて踊ります。
郡上八幡観光協会 >「郡上おどり」は、見て楽しむのではなく参加して楽しむもの!誰でも、どんな服装でも、気軽に輪の中に入って手や足を動かしているうちに、踊れるようになるのが面白さであり魅力です。親子おどり教室で、初めての方でも安心して踊れます。「白鳥おどり」も本番前におどり教室を行います。
子どもの笑顔が溢れる大人気の子ども縁日!
射的、輪投げ、スーパーボールすくい、ヨーヨー釣りなどをご用意しています。
※小学生以下のお子様限定
※チラシについている縁日券のご利用はお子様お一人1回まで
岐阜ならではの食材を使ったメニューや、お祭りならではのグルメ、
魅力的なグッズが並ぶお店が登場します。
踊って、食べて、買い物して、存分にお楽しみください!
地元企業や団体の商品・サービスのPRを行います。